最近、コスメラインを発表するファッションブランドがじわじわと増えてきています。
ファッションブランドが展開するコスメは、通称「アパコス」と呼ばれてSNSの投稿でもよく目にするようになりました。
それぞれのブランドコンセプトに沿ったパッケージやカラーが多く、ファッションと一緒に楽しめるラインアップが特徴です。
今回は、「GU・ZARA・ニコアンド・スナイデル ビューティ」のコスメラインを見ていきたいと思います!
さすがGUコスパの良さは断トツ!メイドインジャパンの安心感
品質の良さやトレンドもおさえながらも、コスパ抜群で大人気のファッションブランド「GU」。
そんな大人気GUのコスメブランドが、「#4me by GU」です。2020年秋に誕生し、コスメ好きの間でも話題になっていましたね!
さらに2021年3月には、春夏コレクションを発表し、ますます注目が集まっています。

マルチパレット・リップ・リップグロス・アイシャドウ・クリームアイシャドウなど、ポイントメイクアイテムも豊富です。

コントロールカラー・ハイライト・アイブロウパウダー・マスカラ・アイブロウマスカラ・フェイスパウダーなど、ポイントメイク以外のアイテムも勢ぞろい。
「#4me by GU」のみでメイクを完成させることもできますね。ほとんどの商品が1,000円以内で買えるので、メイク初心者の方にもおすすめです。
世界的メイクアップアーティスト監修の「ザラビューティー」
「ZARA」は、トレンド感がありながらも個性的なデザインが印象的な、スペイン発祥のファッションブランドです。
ZARAのコスメラインは、メイクアップアーティストのダイアン・ケンダル監修。世界的メイクアップアーティストの監修のコスメが手に入るチャンスと、話題になっています。

ホワイトのパケにビビットなカラーが、ZARAファッションにもピッタリ!
リップ・アイシャドウ・チークカラーやブラシ等もラインアップされています。1,000円前後から3,500円前後までと、手に取りやすい価格帯なのも魅力です。
ZARA新宿店以外では、オンライン販売のみとなりますのでぜひチャックしてみて下さい。
パケの可愛さがたまらない!ファッションの一部の様な「ニコアンド」のコスメライン
ファッションはもちろん、小物から生活雑貨や家具まで揃う「niko and…(ニコアンド)」。カジュアルからキレイ目ファッションまで、幅広いラインアップも魅力です。
そんなニコアンドから、ミニマルサイズのとってもキュートなコスメ「tiny tiny(ティニーティニー)」は、「きがえるコスメ」をコンセプトに展開されていて、パウチ型のアイシャドウや、ミニリップなど可愛さが溢れています。

クリームアイシャドウ・マスカラ・アイブロウマスカラ・チーク・リップのラインが揃っています。パウチ型のコスメで、今まで見たことがない様なパケが、本当に可愛い!
一部の店舗と、公式のWEBストアでの取り扱いとなっています。
SNIDEL(スナイデル)の優雅さが漂うコスメ「SNIDEL BEAUTY(スナイデルビューティー)」
ストリートとフォーマルを合わせたファッションブランド「SNIDEL(スナイデル)」。SNIDELが展開するスナイデルビューティーは、優雅さ漂う大人なコスメラインです。

2021年7月9日には、ポイントメイクを揃えたコレクション、アイブロウマスカラ・ピュアグロス・アクアジェムティント・アイブロウペンシルパウダーが、発売されます。
ゴールドを基調にしたデパコスのようなパケは、エレガントで大人の女性にピッタリです。
全国の直営店、SNIDEL BEAUTYオフィシャルオンラインストアで購入可能ですので、チェックしてみて下さいね!
まとめ
ファッションブランドが展開するコスメ、通称「アパコス」。
それぞれのブランドコンセプトに合ったデザインやカラーで、ファッションの一部としてトータルコーディネートが、ますます楽しくなりますね!
ファッションもコスメも、自分らしいスタイルで楽しんで下さいね!(文/コスメコンシェルジュ tomoco)
※記事は公開時点の情報となっています。
※参考 PRTIMES 株式会社GU ZARA niko and SNIDEL BEAUTY